geo-travelogとは?
geo-travelogは旅行記専門のブログサービスです。
旅行のときの思い出、記憶というは不思議なもので、ノートの走り書きの一行、何気ない街角の写真一枚からでも、その時の光景だけでなく、匂いや暑さ、騒音まで甦ってくることがあります。しかし、せっかく旅行をしたからには日記や写真をきれいに整理して、後から読み返したり、他の人にも読んでもらいたいものです。
geo-travelogは旅行記を作ることに特化したブログシステムです。普通のブログと同じような感覚で記事を書いていくだけで、Google MapsやGoogle Earthなどを利用したマルチメディア旅行記を作成することができます。大切な旅行の思い出、記憶の底に埋もれさせたりしないで、geo-travelogで整理して世界に公開してみませんか。

特長
- Google Mapsを利用して各記事に地図を埋込むことができます。写真だけでなくその場の地図や衛星写真を見ながら文章を読むことでより臨場感のある旅行記になります。
- Google Earth用のファイルを自動的に生成し、Google Earth上で記事や写真を読むことができます。また記事だけでなく自動的に旅行のルートも表示します。Google Earthを使って地球上を移動しながら記事を読むことで、単に文章を読むのとは違った感動を得ることができます。
- 同様に旅行のルートをGoogle Maps上で表示させることもできます。
- 写真の表示も簡単です。アップロードしただけで自動的に表示されます。またも独自のタグをコピーするだけで、簡単に記事内に写真を貼ることができます。また写真だけを一覧表示することもできます。
- カテゴリ分けだけでなく、記事をエリアごとに分類することができるので、長期・長距離に渡る旅行記や詳細な旅行記でも読みやすく分類できます。
- コメントやトラックバックといったブログの機能も当然使えます。
- もちろん無料です。写真は100MBまでアップロードできます。それ以上のアップロードについては応相談。